キャリア(転職)

転職の面接で面接官のココロを掴む「自己紹介・自己PR」の極意

  • LINEで送る

面接では必ず「自己紹介」や「自己PR」を求められるものです。

そして面接官はあなたの「自己紹介」や「自己PR」からあなたの人物像を類推して自社で活躍できるかどうかの判断をしているのです。

あなたが面接官から採用にいたる評価を得るためには、実績やスキルを端的に説明したうえで応募先の企業で活躍するイメージを面接官に持ってもらう必要があります。

ここでは、自己紹介と自己PRの違いや押さえるべきポイントなど、

  • 「自己紹介」と「自己PR」の違いとは?
  • 面接官が自己紹介・自己PRで求めていることとは?
  • 自己紹介・自己PRで押さえるべきポイント3つ
  • 自己紹介・自己PR以外にも必ず質問される項目が存在する

について解説しています。

あなたが面接の冒頭で面接官から「自己紹介をお願いします」「自己PRをしてください」と言われても不安や心配にならないように、自己紹介・自己PRについて解説しています。面接が始まるときに落ち着いて、そして自信を持って面接を迎えることができるようなお役立ち情報をお届けします。

「自己紹介」と「自己PR」の違いとは?

面接官が自己紹介をしてくださいと言ってきた場合と自己PRをしてくださいと言ってきた場合、「自己紹介」と「自己PR」を同義に捉える人もいますが、同じではありません。

面接官がどちらを求めているのかを敏感にキャッチするようにしましょう。

転職の面接で求められている「自己紹介」とは?

おそらく初対面であろう面接官にあなた自身のことを比較的簡単に知ってもらうこと、それが「自己紹介」です。自己紹介では、

  • 氏名
  • 年齢
  • 簡易な職歴
  • 得意分野

など比較的簡単な回答、口頭で伝えても伝わる内容を回答するようにしましょう。そのときに自己紹介が味気なくなってしまわないように少しだけ趣味や長所などを伝えても良いでしょう。

また、趣味などを伝えるときには何となくでも面接官の好きそうなモノを類推して発言することでココロを掴むことができるかもしれません。

注意すべき点は自己紹介を求められているときはあくまでも簡潔にが原則になります。間違っても自己PRの時間だと思って様々なことを話さないようにしましょう。

転職の面接で求められている「自己PR」とは?

面接官に「自己紹介」ではなく「自己PR」を求められた場合は簡易な自己紹介は求められていません。むしろ、簡易ではなくあなたの詳細を答えなくてはなりません。

  • 氏名
  • 年齢

等の簡単な内容にとどまることなく、あなた自身を売り込むように心掛けましょう。たとえば、

  • これまでの経験から得たスキル
  • これまでの経験から得た知識や考え方
  • 過去に残してきた実績
  • あなたのスキルや経験が会社に与える影響

などです。面接官の顔色を伺いながらも自己PR出来ることは可能な限り伝えるようにしましょう。「自己紹介」とは違って「自己PR」では可能な限りあなた自身の良い部分を分かりやすく丁寧アピールすることを心掛けましょう。

面接官が自己紹介・自己PRで求めていることとは?

これは紛れもなくあなたが「自社で活躍人材なのかどうか」の見極めとなります。つまり、面接官は自己紹介・自己PRを通じてあなたと自社の求める人物像とのマッチング確認をしています。

あなたは面接官に自社で活躍しているイメージを持たす必要があるのです。

あなたは多かれ少なかれ面接で採用してもらえるように面接を受ける企業の情報を事前に調べるでしょう。その際に最も注意してみなければならないことは企業が示している求める人物像です。

この人物像に見合うような受け答えが必要になります。例えば「明るく元気」が求めている人物像の場合は面接官の目を見て元気に明るくを意識して話す必要があります。もちろん元気に話すことは大前提になりますが、声のトーンや声色も非常に大切です。

心理学で有名な第一印象を左右する法則にメラビアンの法則というものがあります。メラビアンの法則とは、

第一印象を左右する要因は、「見た目:声のトーンや質:内容=55:38:7」の比率で推移している

という理論があります。

メラビアンの法則が指す第一印象への影響は厳密には少し異なりますが、それでも見た目と声のトーンや質が面接官に与える影響は底知れません。

自己紹介・自己PRのコミュニケーションで面接全体の雰囲気に大きな影響を与えることを覚えておきましょう。

自己紹介・自己PRで押さえるべきポイント3つ

自己紹介・自己PRでは必ず押さえなければならないポイントがあります。それは、

  • 面接官も人間であるということ
  • 自己紹介・自己PRをする上での時間管理
  • 他の応募者との差別化をはかる

です。それぞれについて解説していきます。

1, 面接官も人間であるということ

転職の面接に臨む人たちが忘れがちなこと、それが面接官も一人の人間であるということです。

残念ながら転職の面接のほとんどには面接官や採用担当者の主観が入ります。もちろん採用チェックシートを活用している企業もありますが、多くの企業では面接官の判断が採用か不採用に直結するものです。

どれだけ公正に見ようとしても面接官も人間です。たとえば昼一の業務に面接が入っているときは昼食後で血糖値があがってしまい眠たくなっているかもしれません。あるいは夕方に面接が入っているときはその日の業務で疲れてしまっているかもしれません。

面接という大事な場面では応募者は視野が狭くなってしまい忘れがちになってしまいますが、面接官も人間です。眠たいときや疲れているときに真面目な話しをされるとそれだけで印象が悪くなってしまうこともあります。

何よりのポイントは眠たいときや疲れているときでもコミュニケーションを取っていて楽しいと感じてもらったりり面白いと感じてもらうことです。あなたの持つ空気感や表情が面接官に活力を与えることができたり楽しいと感じてもらうことであなたの印象は格段に良くなるでしょう。

2, 自己紹介・自己PRをする上での時間管理

面接官から「では自己紹介をしてください」「では自己PRをしてください」と言われたとき、例えば「90秒で自己PRをしいてください」といった時間を指定した自己紹介や自己PRはほとんどないでしょう。

つまり、時間的な裁量はあなたに一任されています。そのときに自己紹介や自己PRにかける時間は3分を目安としましょう。話しが長くなり過ぎてしまうと「要点がよく理解できない」といったマイナスの評価になってしまいます。一方で話しが短すぎると「想いをきちんと話せない」といったマイナスの評価になってしまいます。

自己紹介や自己PRでは、その内容だけではなく時間管理や端的・的確に思いを伝えることができるタイプかどうかも判断されています。なかには時間を指定してくる意地悪な面接官もいるかもしれません。あるいは話しを聞くことがあまり得意ではない面接官もいるでしょう。

そのため自己紹介・自己PRをする際に1分、2分、3分といった時間ごとのバリュエーションを持っておくと良いでしょう。

3, 他の応募者との差別化をはかる

多くの企業は人材を採用する際に媒体と言われる求人雑誌や複数の転職エージェントを活用します。運よくあなた一人だけが応募者であるといったこともあるかもしれませんが、多くの場合は他の応募者の存在があり天秤にかけられることとなります。

天秤にかけられたとき、自己紹介や自己PRの内容は合否の判断材料となります。過去のキャリアや取得した資格やスキルなどで他者が持っていない経験やスキルを武器に他者との差別化をはかるように心掛けましょう。

もし職歴やスキルでアピールできるような内容がない場合は学生時代などに遡っても構わないので他者との差別化をするためのエピソードなどを準備すると良いでしょう。転職の面接で面接官は一日に複数人と面接することは珍しいことではありません。

面接の自己紹介や自己PRでは面接官の印象に残るような差別化を意識したコミュニケーションを取るように心掛けましょう。間違っても例文やマニュアルになっているような内容を暗記することは控えましょう。あくまでもあなたの言葉であなたの想いをきちんと伝えることが重要です。

自己紹介・自己PR以外にも必ず質問される項目が存在する

面接で自己紹介・自己PRは必ずと言っていいほど必要になります。そして自己紹介・自己PRに並んで必ずと言っていいほど面接官から聞かれる質問のなかに「転職(退職)理由」があります。

残念ながら転職(退職)理由のほとんどはネガティブな理由となっています。もちろん前向きな思いを持って転職する人もいますが、そういった人たちでさえも現状に何らかの不満があったことがきっかけで転職活動をスタートしたということは珍しくありません。

だからこそ、面接官は決まって転職(退職)理由を聞いてきます。そのときに注意すべきことはネガティブな理由をそのまま伝えないことです。ネガティブな理由を伝えてしまうことであなた自身がどれだけポジティブな発言をしても根底にはネガティブな気持ちがあると判断されてしまうものです。

心理学ではネガティブティバイアスと判断をするときにネガティブな想いに重点が置かれるということがあります。面接は合否の判断を面接官がくだす場所です。面接官の判断が大切になる以上、ネガティブな理由による転職(退職)理由はポジティブな理由にあなた自身のなかできちんと変換しておきましょう。

そして、自己紹介や自己PRでも当然のようにネガティブな感情は一切伏せておくようにしましょう。ネガティブな感情が面接官の頭に残ってしまうとあなたのポジティブな面までもネガティブな感情に引っ張られてしまいます。

ネガティブな感情は消し去り、基本的には「明るく元気に」にポジティブな気持ちを全面的にぶつけるようにしましょう。

「転職の面接で面接官のココロを掴む「自己紹介・自己PR」の極意」のまとめ

転職の面接では必ずと言っていいほどに自己紹介・自己PRの時間があります。

そして、この自己紹介・自己PRはあなたの合否を左右する大切な時間です。

面接官のココロを掴むためにも、ここで記載したポイント3つ、

  1. 面接官も人間であるということ
  2. 自己紹介・自己PRをする上での時間管理
  3. 他の応募者との差別化をはかる

をきちんと意識して面接官のココロを掴む自己紹介・自己PRができるようになりましょう。

あなたの転職活動が上手くいき、新しい職場で活躍できる人材になることを願っています。

  • LINEで送る