恋愛の悩み

恋愛のきっかけはいつもシンプル!人が人を好きなる瞬間5選

  • LINEで送る

恋をしたい!と思っても恋はできるものではありません。でも、一方でもう恋なんてしない!と思っていても気づいたらまた誰かを好きなっているなんてこともあります。

では、この恋にはどのような要素があって人は人を好きになっていくのでしょうか?恋愛の成立は心理学的には次のように解釈できます。

恋愛の成立には、年齢、パーソナリティや対人的環境のほか、近接、類似性、身体的魅力など対人魅力を規定する要因が大きな影響を与えていると考えることができる。

引用:有斐閣『心理学辞典』より

ウェルビー先生
恋を定義づけする、規定する要因はあるものの、結局は気づけば好きになることがほとんどですよね!

では、世の中の人たちはどのようなことをきっかけに恋をスタートさせているのでしょうか?ここでは「恋の始まり」であるきっかけについて、メジャーな要因をご紹介します。

あなたが恋をするきっかけは特別なものでしょうか?それともありきたりなものでしょうか?どちらにしてもあなたの恋があなたの人生をキラキラとよりハッピーにしてくれる恋だと素敵ですね。

恋愛のきっかけ5選

〇月〇日〇時〇〇分からあなたのことが好きになりました!と言えるほどに、自分自身の恋心を確信している人はほとんどいません。「私もしかしたらあの人のこと好きかも?」と思い始め、気づけばその人を好きなっているものです。

ウェルビー先生
でも、恋の始まりには何かきっかけは存在しているはず!

そんな恋のきっかけについてここではご紹介します。特にいま片思いで好きな人がいる方は「世の中に多く存在している恋のきっかけ」を知り、そのきっかけ積極的に作ることであなたの恋が動き出すこともあります。

また「よくよく考えると私はあの人のことをいつから好きなんだろう?」とふと疑問に思う人や、恋のきっかけを探している人はぜひ参考にしてください。

ウェルビー先生
言葉にするのが難しいのが恋心ですが、ココロの動きにはきっとあなたの心理的作用が影響しています!

「好意」や「熱意」が恋愛のきっかけになる

友達や同僚、サークル仲間が「Aさんはあなたのこと好きらしいよ」と。噂のようなことを聞くことで初めてあなたもAさんのことをを意識し始める、そんな経験はありませんか?

あるいは一度告白された相手を一度フッたけれど友達としている付き合っているうちにあなたの方が気づけば好きになっていた、そんな経験はありませんか?

そこにはいくつかの心理作用が働いていますが、特に「好意の返報性」という社会的規範が作用しています。

好意の返報性とは?

好意の返報性…社会的ルールとして、「好意には好意を」返すこと。もちろん「悪意には悪意を」返すといった返報性も存在するが、恋愛では「好意の返報性」が機能しています。

ウェルビー先生
つまり、好意を抱いてくれている相手にはあなた自身も知らず知らずのうちに好意を抱いたり、好意を返さないといけないと思うようになります!

誰かがあなたに好意を抱いてくれたことがきっかけであなたはその好意を抱いてくれた人のことを知らず知らずのうちに好きになってしまうこともあるでしょう。

何気ない「ボディタッチ」は恋愛のきっかけになる

物理的な距離と心理的な距離は実は単純に比例しています。つまり、物理的な距離(人と人との距離)が近いだけで心理的にも距離は近づきます。それを心理学的には「パーソナルスペース」という言葉で表しています。

パーソナルスペースという言葉に馴染のない方はこちらをご覧ください。

人との距離が気になる!パーソナルスペースの4分類とは?

恋のきっかけになりうる身体的接触は、パーソナルスペースの概念当てはめれば、身体が接触している距離=0㎝、あるいは手が届くほどの距離となります。

これを心理学的には「密接距離の近接相」と言います。

密接距離の近接相とは?

密接距離の近接相とは…密接な関係にある人との距離であり、相手の体温や匂いを感じるほどの距離となります。この距離にいて抵抗がない人は家族や親しい友人、そして恋人なります。

ウェルビー先生
つまり、身体接触であるボディータッチを行える距離にいる相手に対しては、気づけば親しい関係だという錯覚に陥ることもあります!

あなたが相手のことを良いと思うタイミングを思い返してみると頻繁にボディタッチをされていた、なんていう経験をしている人も多いのではないでしょうか。

「身近な存在」は恋愛のきっかけになる

恋愛のきっかけになりそうな相手を「単純に」日常のなかで見たり、会ったり、話したりする機会があればあるほど、当然その人に対するあなたの「警戒心=その人に対して警戒する気持ち」は和らいでいくものです。

このようなあなたの気持ちの変化、警戒心が薄れていくことは実は好意的な気持ちへの変化を促進しているのです。このような心理的な作用を心理学では「単純接触効果」と言います。

単純接触効果とは?

単純接触効果とは…特定の中性刺激に繰り返し接触するだけで、その刺激に対して好意的な態度が形成される現象。

引用:有斐閣『心理学辞典』より

ウェルビー先生
つまり、身近な人は警戒心がなくなると当時に「好意」が芽生えるのです!

実際に、職場の同僚や学生時代からの知り合いと付き合うことになったという話しはよく聞きますが、これは単純接触効果が作用しやすいからだと言えるでしょう。

「ギャップ」が恋愛のきっかけになる

「見た目」は怖いけど「中身はとても優しい」恋人とお付き合いしている人があなたの周囲にもきっといることでしょう。

これは世間的には「ギャップ萌え」といった言い方もしますが、心理的には「鋳型照合(モデル)」のエラーが良い方向へ転じているパターンであると言えるでしょう。

鋳型照合モデルとは?

鋳型照合とは…パターンを認識する際、脳内あるいは認識システム内に保存しているパターンの原型に相当する鋳型(テンプレート)と、入力情報との照合を行いあてはまりがよければ候補とする方式。パタン全域にわたる処理であり、入力情報に大きさや傾きの変化がある場合には、それらの変動を吸収する前処理が必要になる。

引用:有斐閣『心理学辞典』より

ウェルビー先生
恋愛はロマンを基盤にしています!だからこそ、鋳型にはまらない、例えば「思っていた以上に優しい」となるとギャップに魅力を感じてしまいます!

あなたもあなた自身の鋳型を持っています。

例えば見た目は「チャラチャラ」していて中身も「チャラチャラ」しているとその人はあなたの鋳型にはまり、あなたは「やっぱりこの人は〇〇な人だ」と判断ができます。でも見た目は「チャラチャラ」していても中身はびっくりするほどに「知的な人」だったとしたらあなたはその人を判断できる鋳型(=テンプレート)を持っていないため、そのこと自体が魅力につながるのです。これは、やはり恋愛がロマンを基盤としているからこそ、自分では判断できない人と出会えたことで「この人のことをもう少し知ってみたい!」といったロマンにも似たスイッチが入るのでしょう。

「共通点が多い」ことが恋のきっかけになる

実際に、SNSや何らかのサークルなど、趣味のつながりから恋人関係に発展することも良くあります。これは心理学的には「A-B-Xモデル」で心理的な動きを理解することができるでしょう。

A-B-Xモデルとは?

A-B-Xモデルとは…AB間でXに対する態度に食い違い(非対称性ともいう)が存在したならば、そのA-B-Xシステムにおいて対称性に向かう緊張が発生する。

引用:有斐閣『心理学辞典』

ウェルビー先生
恋愛においては緊張の緩和は好意に直結しやすいモノ。つまり、自分が好きなモノを好きな人なら、その人に対する緊張状態は発生しなため、距離は自然に近くなるものです!

恋愛での、緊張状態はその人にとっての「警戒心」とも言えます。身近な人に警戒心を感じないことと同じように共通の趣味でつながった場合、相手に対する緊張状態は和らいでおり、恋愛スタートに至りやすいと言えます。

番外編:見た目「ドストライク」きっかけももちろん恋愛には存在する

ウェルビー先生
これは恋愛特有であり、これこそが恋愛の面白さかもしれません!

でも、恋愛特有とは言っても恋愛でももちろん人のココロの動きが関係しています。直感で人を好きなるような恋愛体質の人も実際に存在しますが、見た目ドストライクが恋のきっかけになることはハロー効果でも説明ができるでしょう。

ハロー効果とは…光背効果(こうはいこうか)とも言われるもので、他者がある側面でも望ましい(もしくわ望ましくない)特徴を持っていると、その評価を当該人物に対する全体的評価にまで広げてしまう傾向。

引用:有斐閣『心理学辞典』より

これは一種の「認知の歪み」とも言えます。あなたにとって望ましい外見とはどのような外見ですか?そして、その望ましい外見はどのような条件で生じてきたのでしょうか?

おそらく望ましい外見の人は、例えばあなたが落ち込んでいるときに支えてくれた異性の友人や先輩、気分が沈んでいるときにメディアで目にして元気をもらった有名人など、あなたの人生で何らかの+(プラス)の効果を生じさせてくれた人たちをもとに、「見た目ドストライク」鋳型があなたのなかに作られてきたのでしょう。

そんな良いこと尽くしの状態から見た目の好みがあなたのなかに形成されてきたとしたら、「外見ドストライク」の人を見ただけで、あなたはきっと直感的に「この人は素敵な人だ!」と思うようになってしまいます。

そんな認知の歪みが「見た目ドストライク」きっかけの恋愛には存在しているため、距離が近くなるにつれて生じるのはマイナスの印象ばかりとなってしまいます。認知の歪み、つまりあなたにとってその人は全体的な評価が勝手に高まっているため、その恋愛は「減点式」となってしまいます。悪い部分ばかりがが目につき、結果その恋は上手くいかないことも多いです。

ウェルビー先生
でもそれでもOKでしょう!見た目ドストライクの人に出会ったら積極的にアプローチしてみよう!

見た目がタイプの人に出会えること自体はとても素敵なことです。でも、その恋が「減点式」にならないようあなたの中でしっかりとした評価ができるように心掛けましょう。

進展の可能性あり?男女の脈ありサインとは?

そして、好意を抱く相手から全くサインがない、ということはありません。その人の行動や言動、しぐさに必ずといっていいほど、男女ともに脈ありのサインが出ています。

脈ありサインとは?

もちろん男性には男性特有のサインがあったり、女性には女性特有の脈ありサインがあったりしますが、男女ともに共通する分かりやすいサインがあります。

プライベートな会話が増える

人と人との関係性が深くなっていく上で、相手のプライベートな情報が開示されることは、間違いなくあなたと距離と近づけたいと思っているサインです。

これまでに知らなかったプライベートな情報を新しく話してくれたとき関係性に変化が生じる可能性は高いです。相手が「自分自身のことを伝えたい」ということは「あなたのことも知りたい」と言っているのと同じようものです。

会話にサインが潜んでいるため、きちんと相手の話しを聞くように心掛けましょう。

連絡(LINE)が続く

マメに連絡を取り合える、ということはあなたのことを相手が否定しない証です。もし嫌な相手だとしたら連絡のやり取りは素っ気ないものになります。

一方で脈ありの場合は「無意味」な内容であることも多いです。たとえ無意味な内容であったとしても当事者にとっては連絡が続いていること自体が大きな意味を持っています。

連絡に内容自体に意味を求めることなく、続いていることが脈ありのサインだと思って、積極的に返信すように心掛けましょう。

頻繁に目が合う

学校や職場など、同一空間で社会生活を行う場合や飲み会などの同じ空間において、ある特定の人とだけ「よく目が合う」ことも脈ありのサインです。

もし相手があなたに興味がないなら、あなたのことを見ることはありません。でも、目が合っているということはあなたに興味がある証です。

ただ、興味といって恋愛対象としての興味なのか、あるいはそれ以外なのかは直ぐには判断ができないため早とちりは危険です。それでも恋愛対象であるということも含めあなたに何らかの興味があることは事実なの、良いサインだと思って良いでしょう。

「恋のきっかけ」まとめ

何をきっかけに始まるのか分からない。そして、振り返っても何がきっかけで始まったのか分からない。それが恋愛です。そして、「好き」という感情をいつから持ち始めたのか、自分でも良くわからないのが恋です。

つまり誰にでもどこにでもチャンスがある!それが恋です。

  • 「好意」や「熱意」
  • 何気ないボディータッチ
  • 身近な存在
  • ギャップ
  • 共通点の多さ

恋愛のきっかけを意識することであなの恋が動き出すと素敵ですね。まずはいま周囲にいる異性を思い浮かべて、恋のきっかけに該当する人にアプローチしてみてはいかがでしょうか?

 

  • LINEで送る