恋愛の悩み

恋愛をすると情緒不安定|2つのことを実践すれば心は安定する

  • LINEで送る
ウェルビー先生
あなたは、彼氏ができると情緒不安定になってしまうタイプですか?
お悩みgirl
はい!彼の言動にいつも振り回されています。

恋愛は楽しいモノです。恋愛をしていることで輝く女性も多いでしょう。彼氏ができることで日々の気力が充実し、今まで以上に前向きになるという理想的な恋愛をしている人もいます。

一方で、一人のときは気力ともに充実していても彼氏が出来た頃から情緒が不安定になる女性います。せっかく彼が出来たのに情緒が不安定になるなんて、、、もったいないですよね。

ここでは、2つのことを実践すれば情緒を安定させることができます。

その方法とは、

  • 不安の根本にアプローチする
  • 瞑想(マインドフルネス)で感情の波をとめる

です。

そして、恋愛で情緒不安定になりやすい人の特徴についてもまとめていますので参考にしてみてください。情緒不安定になりやすい人の特徴に該当する人は注意が必要になります。

ウェルビー先生
恋愛を「純粋に楽しめる」ココロの安定があなたに訪れることを願っています!

恋愛で情緒不安定になる5つのタイプとは?

恋愛で情緒不安定になる人には性格や思考に共通点があります。まずはその特徴についてみていきましょう。

情緒不安定になるタイプ1:過去の恋愛にトラウマがあるタイプ

ウェルビー先生
情緒不安定になる人の特徴としてまず「過去の恋愛のトラウマ」があります。

過去の恋愛で一度でもトラウマを経験したことがある人は、たとえ付き合ってすぐであったとしても、極めて情緒不安定になりやすいタイプだと言えます。

過去のトラウマ体験は簡単には消えません。たとえ、相手が違っても「恋愛」という同じカテゴリーである以上はトラウマ体験がすぐにフラッシュバックしてしまう人も多いでしょう。

ココロの傷は簡単には癒えないモノです。トラウマ体験がある人はどうしても恋愛で情緒不安定になりやすい人となります。

情緒不安定になるタイプ2:思い込みが強いタイプ

ウェルビー先生
「思い込みが強い」タイプも情緒不安定になりやすいですね。

そもそも情緒とは何でしょうか?情緒とは心理学的には次のように解釈されています。

情緒とは…情動と同義である。情動とは、感情の動的側面が強調される場合に用いられてきた用語であり、急激に生起し、短時間で終結する反応振幅の大きい一過性の感情状態または感情体験を指す。

引用:有斐閣『心理学辞典』より

つまり情緒不安定な状態とは一時的に猛烈に不安になる状態ということになります。そんな一時的な不安を強く生じさせる原因に「思い込み」は絶大な力を持ってしまうものです。

例えば、「いま、この間にも浮気されてるんじゃないか?」と不安に思い込んだ瞬間から、あなたのギアは一気に上がってしまう、つまり情緒不安定になることでしょう。

このように「思い込み」が情緒を不安定にさせる引き金(トリガー)になってしまうことは良くあります。

情緒不安定になるタイプ3:すぐに相手に期待してしまうタイプ

ウェルビー先生
「過度な期待」は期待通りにいかなかったときの落胆につながってしまうものです。

相手に対する「過度な期待」はときにあなたにとっては「裏切り」とも感じてしまうことがあります。期待通りにいかなかったときはみな一様に落胆をするものですが、「過度な期待」が期待通りにならなかったとき「強い裏切り」のように人の心理は感じ取ってしまうものです。

そしてこの「強い」裏切りもまた一過性の情緒不安定を巻き起こしてしまうものです。

情緒不安定になるタイプ4:気持ちや想いを「形」にして欲しいタイプ

ウェルビー先生
あなたは相手の気持ちを汲み取れてもその気持ちに「確信が欲しい」と欲張ってしまうタイプでしょう。
  • 時間があればすぐに電話して欲しい
  • LINEは既読にしたらすぐに返信して欲しい
  • 記念日には必ず何かが欲しい

など。相手があなたを好きだという気持ちを形にして欲しいと思うタイプもまた情緒不安定になりやすいタイプです。

相手がどれだけ大きな感情をぶつけてくれても結局目に見える形で「何か」が見えない限り、彼氏を信用できないタイプもまた情緒を乱しがちな人と言えるでしょう。

情緒不安定になるタイプ5:独占欲が強く常に彼の一番になりたいタイプ

独占欲の強いタイプはとにかく安心を得るために、彼氏の行動を事細かくチェックしないと気が済みません。そのため、彼が会社の付き合いで食事に行くときにでも、

  • 誰と行くの?
  • どこに行くの?
  • 何時に終わるの?
  • そもそもその付き合いはいるの?

などと問いただすことでしょう。そんな情緒不安定なタイプは彼のことを信用し切れないと同時に常に自分自身が彼の一番でありたいと思うあまり、彼の生活を窮屈なモノにしていきます。

そして、彼の予定で自分が最優先にならないとイライラしたり落胆することでしょう。そんなあなたはきっと不安定な情緒が日に日に加速していってしまうことでしょう。

あなたのココロを安定させる実践方法2つ

ウェルビー先生
情緒とは、「急激に生起し、短時間で終結する反応振幅の大きい一過性の感情状態または感情体験」を指します!

つまり、情緒不安定をなくし、情緒を安定させるためには、

急激かつ一過性の感情の起伏を抑えること

となります。

そのために大切なことは、

  • 不安の根本にアプローチする
  • 瞑想(マインドフルネス)で感情の波をとめる

となります。

情緒不安定からの脱却方法1:不安の根本にアプローチする

ウェルビー先生
あなたが抱いている不安の根本に「然るべくして不安になる」要素は本当にありますか?
  • 被害妄想
  • ネガティブ思考
  • ストレスが呼び込む新たなストレス

など。

あなたの不安に思っていることの根本へアプローチしたときに、その内容が「空っぽ」だとしたら、あなたの情緒不安定はあなたが作り出した一過性の感情に過ぎません。

「冷静に考えたら(現実には)生じていないこと」をあなたの頭の中で大きくしていき、あなた自身があなたの頭のなかでパニックを起こしていると判断できます。

あなたが、

  • 被害妄想の肥大化
  • ネガティブ思考のスイッチON
  • ストレスの予兆

これらを感じたら、

一人で考え込まずに誰かに相談する

ことを強くおススメします。

誰かに自分自身の心理や想いを伝えることで、冷静さを取り戻すことができます。急激かつ一過性の感情の起伏に一人で立ち向かわずに家族や友人等、身近な人に相談してみましょう。

身近に相談する相手がいないときは、専門家に依頼してみても良いでしょう。

恋愛や心理のプロ、専門家への相談はこちら

誰かにココロを開示することで、それが思い込みだったり、自分自身で作り出しているストレスであることに気づくことができます。

気づきはあなたの回復の起爆剤になります。いますぐ専門家に相談したい場合は、あなたの身近にいる専門家を探してみましょう。

※スマホの方は横スクロールでご覧ください。

北海道エリア 北海道
東北エリア 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
北陸信越エリア 新潟県 長野県 富山県 石川県
関東エリア 東京都 神奈川県 埼玉県 群馬県 千葉県 茨城県 栃木県 山梨県
中部エリア 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 福井県
近畿エリア 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県
中国エリア 広島県 鳥取県 島根県 岡山県 山口県
四国エリア 香川県 徳島県 愛媛県 高知県
九州エリア 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖縄エリア 沖縄県

情緒不安定からの脱却方法2:「瞑想(マインドフルネス)」で感情の波を止める

ウェルビー先生
あなたも「マインドフルネス」という言葉を一度は聞いたことがあるでしょう!このマインドフルネスは認知行動療法という心理療法の一種です!

あなたはマインドフルネスあるいは瞑想と聞くと、

  • 宗教的な要素がありそう
  • 哲学的要素がありそう
  • ヨガ的なモノ
  • スピリチュアルな匂いがする

と様々な感想も抱くことでしょう。それはすべて正解です。ここで少しだけマインドフルネスを掘り下げていきます。

瞑想、マインドフルネスとは?

ウェルビー先生
お釈迦様が出家して追い求めたことをご存じでしょうか?

マインドフルネスの発想のもとには「仏教」があるともされ、お釈迦様は、

四苦八苦という人間共通の悩みから解放=心身の悩みからの解放

を追い求めたとされます。

マインドフルネスの解釈とは、心身の悩みからの解放という「ココロを整える」考え方になります。学術的には、マインドフルネスの権威とされるJon Kabat-Zinn(ジョン・カバット・ジン)がマインドフルネスを次のように定義しています。

「Mindfulness is the awareness that arises through paying attention on purpose, in the present moment, non-judgmentally to the unfolding of experience moment by moment.」

(およその解釈として)現在に注意を向け、価値判断をせずに、瞬間・瞬間の経験を明らかにしていくことによって、そこから得られる意識(気づき)

参照:【The Japanese Journal of Health Psychology 】『日本健康心理学研究 Vol.21 no2」

つまり、マインドフルネスとは心身の障害やストレスに対する介入法、あるいはウェルネスを高めるための健康教育訓練法となります。

なぜ、情緒不安定にマインドフルネスなのか?

情緒不安定とは?急激かつ一過性の感情の起伏です。情緒不安定な状態が「一過性の感情の起伏」であるからこそ瞑想、つまりマインドフルネスは非常に効果的になります。

その方法論は、

  • 呼吸法
  • ヨガ
  • 静座瞑想

など。様々ですが、ここではマインドフルネスを追い求めるのではなく、単純に情緒の安定を目指すためにその方法は呼吸、深呼吸で十分です。大きく深呼吸をするように心掛けましょう。

あなたが、

  • 被害妄想の肥大化
  • ネガティブ思考のスイッチON
  • ストレスの予兆

を感じて、すぐ近くに相談できる人がいないときは、大きく、深い呼吸を心掛けましょう。

大きく、深く呼吸をするときのおススメ方法

ウェルビー先生
私のおススメは4・8呼吸です!

4:4秒間であなたの力になりそなこと。好きなこと、大切にしていることを一気に吸い込む

8:8秒間であなたの不安に思っていること、イライラ、嫌だと感じるものをゆっくり吐き出す

これを5回~10回繰り返してみましょう。

わずか一時、一瞬でもココロを落ち着かせることができれば、急激かつ一過性の感情の起伏からは脱却できます。このジェットコースターのような感情の起伏を抑えることができれば、あなたの情緒が不安定になることはなくなります。

四苦八苦という人間共通の悩みから解放=心身の悩みからの解放

つまり、心身の悩みからあなたを、あなた自身で解放することができれば、自らで作り出している不安を自ら潰すことができます。そうなれば、あなたの情緒は安定を取り戻してくれることでしょう。

「恋愛をすると情緒不安定」のまとめ

情緒不安定な状態とは、です。だからこそ、こちらで紹介した2つの実践方法、

  • 不安の根本にアプローチする
  • 「瞑想(マインドフルネス)」で感情の波を止める

で情緒の安定を取り戻すことは可能です。

恋愛は本来あなたの人生をより輝くものに誘ってくれるライフイベントです。そんな輝きをくれるライフイベントがあなたの気持ちを曇らせるライフイベントになってしまうと寂しいですよね。

あなたにとって恋愛があなた自身の人生を輝かせてくれるモノにするためにもあなた自身が作り出している不安や悩みと決別して、恋愛を楽しめる人生を取り戻しましょう。

お悩みgirl
なんだか、感覚的にまずいな!と感じたら、積極的に呼吸法を取り入れてみようと思います!
ウェルビー先生
その心構えは非常に大切です。呼吸がきっとあなた自身を悩みから解放して、情緒を安定させてくれることでしょう!
  • LINEで送る